中国ビジネスの疑問一問一答

  1. 中国進出支援のA&Cアソシエイツ
  2. 中国ビジネスの疑問一問一答

中国ビジネス ""の一問一答Q&A

新・安全生産法では従業員へのメンタルヘルスケアが義務付けられたと聞きました。どのような対策を行えば良いのでしょうか?

中国では2021年に安全生産法が改正され、従業員に対して身体的な安全対策に加え、メンタルヘルスケアを行うよう明記されました。

2024年10月現在、メンタルヘルスケアを怠ったことにより処罰が下された事例は公開されていませんが、この安全生産法の処罰規定は厳格であり、各種対策を講じないことにより事故が発生した場合、最大で前年売上と同額の罰金が科されます。

 

しかしながら、現行の安全生産法では、メンタルヘルスケア関連でどのような対策を講じるべきか明記されていません。そのため、具体的に何を行うべきか、弊社へのご相談もここ数年で増加しています。

弊社としてはラインケア研修の実施をお勧めしています。
http://www.ac-a-jp.com/services/training18/

また、セルフチェックの実施も効果的と考えられます。
弊社ではゲームを行うことでメンタル状況を把握できるBBAというサービスをお勧めしています。
http://www.ac-a-jp.com/consulting/bba/

いずれも詳細については、一度お問い合わせください。

中国でインターネット広告管理弁法が施行され、広告に関する規制が厳しくなったと聞きました。どのような点に注意すべきでしょうか。

中国では2023年5月にインターネット広告管理弁法が施行されました。
主なポイントは以下の2つです。

まず、医療や医療機器などの広告に対して規制が厳しくなりました。第7条では次のように定められています。

「医療、医薬品、医療機器、農薬、動物薬、保健食品、特殊医学用調整食品の広告など法律、行政法規の規定により審査を受けなければならない広告を発行する場合、発行前に広告審査機関は広告内容を審査しなければならない。審査を受けていない場合、発行してはならない。」

2つ目のポイントは、ステルスマーケティングが明確に禁じられています。第9条では次のように定められています。


「インターネット広告は識別性を備え、消費者に広告であることを認識させられなければならない。」

また、同条には「知識の紹介、体験の共有、消費の評価などの形式を通じて商品やサービスを販売するとともに、ショッピングリンクなどの購入方法を付加する場合、広告発行者は『広告』を目立つように明示しなければならない。」とも定められています。これは主にライブ広告などを規範化するものです。

会社が清算中かどうかは、どこから確認できますか?

「国家企业信用信息公示系统」(国家企業信用情報公示システム:https://www.gsxt.gov.cn/index.html)から確認できます。

会社を清算しますが、登録住所の契約が途中で切れます。更新しなくてもいいでしょうか?

工商局は会社抹消が完成するまで登録地が必要だと要求しているので、

①家主(賃貸人)が貴社に対して、賃貸契約が終了した後も貴社に当該登録地の移転を要求しないことに同意した場合、登録地の賃貸契約を更新する必要はありません。

②家主(賃貸人)が貴社に対して、賃貸契約が終了した後に貴社がその登録地から転出する事を要求する場合、会社抹消完了前に登録地が必要であることを考慮すると、登録地の賃貸を更新する必要があります。

清算の場合、財務関係者の協力が必要な事項、たとえばどのようなことがありますか?

たとえば、以下のようなものがあります。

1.会社の財産を整理し、貸借対照表、財産リストを作成する。
2.滞納の税金及び清算中に生じた税金を納付する。
3.債権・債務 を整理する。
4.債務弁済後の残余財産を処理する。
5.清算案を作成する。
6.清算完了後に清算報告書を作成する。

中国では清算の場合、どのような流れになりますか?

だいたい以下の流れとなりますが、各裁判所や会社の状況などにより、変わる可能性はあります。
①財務状況の整理
②株主決定、取締役会の決議書 作成
③清算委員会を設立
④清算委員会のメンバー及びその責任者のリストを工商局に届け出る
⑤債権者に通知
⑥新聞紙上に清算公告を掲載(ネットまたは新聞紙上に清算公告を掲載(45日))
⑦債権回収、労務関係、未了業務等の処理
⑧税務、税関、工商、社会保険及び社会保険口座、積立金及び積立金口座、銀行(基本口座及び資本金口座)抹消

メンタルヘルス不調で医師に相談しても良いのでしょうか

以下の症状が1~2週間以上、続く時には、躊躇せず医師に相談してください。駐在保険に加入している企業であれば、コールセンターに連絡してください。日本にいるカウンセラーや精神科医と、オンライン相談できるサービスも増えています。
 ・気分が沈む、憂鬱   ・何もする気になれない   ・イライラする、怒りっぽい
 ・動悸がする、息苦しい  ・不安で押しつぶされそうになる  ・誰もいないのに人の声が聞こえる
 ・食欲が無い、食事が美味しくない  ・眠れない

都市封鎖の解除でストレスが減ったはずなのに、メンタルヘルス不調になるのでしょうか

ストレスは、「外部から刺激を受けた時に生じる緊張状態」のことです。
都市封鎖や自宅隔離など自由を奪われることはだけでなく、封鎖解除で日常生活が再開するということでもストレスになり得ます。
実際、封鎖解除後にメンタルヘルス不調の相談をされる方は増えています。
その他、旅行に行く、昇進するなどポジティブなこともストレスとなることがあります。

メンタルヘルス不調が発症しやすい性格の人はいますか

性格(気質)とメンタルヘルス不調との研究は以前から行われていますが、駐在員については単純化できるほど明確になっていません。
「真面目な品質管理の人だから、思い詰めて不調になりやすい」とか、「体育会系で社交性もあるので大丈夫」と決めつけるのはよくありません。
不調の状態については、最近の言動の不自然さをよく見て判断するようにしてください。

メンタルヘルス不調になった場合、回復するのでしょうか

適切に対処すれば、回復します。
メンタルヘルス不調は、「誰もがなり得るもので、回復可能なものだ」と認識しておいてください。

本質問のお問い合わせはこちら
  • 本質問に関するWebからのご質問・お問い合わせはこちらから。
  • お電話の場合は、下記にお問い合わせください。
A&Cアソシエイツ株式会社
03-6238-3508
上海埃和希企业管理咨询有限公司
+86(21)6171-3770 日本語、中国語可
お問い合わせ
日本 TEL 03-6238-3508
中国 TEL +86(21)6171-3770
無料相談

  • 中国進出成功企業レポート
  • 中国リアルタイムレポート
  • 中国ビジネスの疑問1問1答

PAGE TOP